知って得する! フラーレンのロゴマークについて

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

皆さんはこのマーク、見たことありますか?


ピンと来たあなた、かなりの化粧品通です!
実はこのマーク、高い抗酸化作用で知られている「フラーレン」という美容成分が、しっかりした濃度で製品に配合されている証なんです。

もし今お使いの化粧品がフラーレン配合!と謳っているものなら、ぜひパッケージボトルを見てみてください。このマークが発見できたらフラーレンの魅力を実感できる化粧品のはずです。

そもそも「フラーレン」って、どんな美容成分?


フラーレンとは、ビタミンCの172倍※の抗酸化力をもつアンチエイジング成分で、シミやたるみ、肌荒れを改善し、お悩みの少ない理想の肌に導いてくれる、いま話題の美容成分です。

世の中にはいろいろな美容成分がありますが、効果を実感できなければ残念な思いをすることに…。毎日のスキンケアで自分の求める効果を感じられるかどうかは、私たち女性にはとても重要なポイントですよね。

美容成分が肌の上でしっかり効果を発揮するためには、その美容成分の配合量も大切なんです。実は美容成分にはそれぞれが一番良いパフォーマンスができる推奨配合濃度というものが設定されています。その濃度をきちんと配合している商品は、より効果を実感しやすくなりますが、残念ながら、その配合量がきちんと配合されているかは全成分表示を見てもなかなかわかりません。


そこで着目してほしいのが、これらのマーク

フラーレンについては、このマークのどれかがついていれば、その製品にはお肌に効果的な分量のフラーレンが配合されている証です。

Radical Sponge(ラジカルスポンジ)
・世界初の水溶性フラーレン!あらゆる製品への配合が可能に
・強くて持続性のある抗酸化力と刺激の少なさを併せ持つ、ドクターズコスメの定番
ラジカルスポンジについてもっと詳しくはコチラ!

LipoFullerene (リポフラーレン)
・抗酸化力はそのままに、クリームなどの油分の多い化粧品へ配合可能に
・植物性スクワランに融解して作られているので、肌にやさしい!
リポフラーレンについてもっと詳しくはコチラ!

Veil Fullerene(ヴェールフラーレン)
・パウダー化により、なんとメイクアップ用品へも配合可能に
・もちろんフラーレンの「美容効果」は健在
・肌の外側で抗酸化力を発揮するから、メイクをしながらスキンケアもできちゃう!
ヴェールフラーレンについてもっと詳しくはコチラ!

Moist Fullerene(モイストフラーレン)
・抗酸化力になんと「保湿と浸透性」をプラス!
・丸くて非常に小さな形状をしたナノカプセルで、肌なじみもいい
・成分がじわじわと浸透するから、長時間効果が持続
モイストフラーレンについてもっと詳しくはコチラ!

Sun Guard Fullerene A (サンガードフラーレンA)
・抗酸化力を持つサンケア専用フラーレン
・紫外線吸収能アップで赤みを軽減
サンガードフラーレンAについてもっと詳しくはコチラ!

Hair Shiny Fullerene (ヘアシャイニーフラーレン)
・ヘアケア専用フラーレン
・髪に浸透して内側から抗酸化
・紫外線から髪を守りキューティクルを保護




フラーレンは、実際の人のお肌でシミたるみ肌荒れなどのお悩みの改善をしっかり確認している安心安全の美容成分です。敏感肌の方を集めて、刺激性のテストもしっかり実施。刺激性はなしとの結果を得ています。


このサイトで「フラーレン」という美容成分を知り、フラーレン配合化粧品を使ってみようかなと思った方はぜひ、このマークに注目して頂き、製品を選んでみてくださいね。


※出典:『生産と技術』第60巻 第一号 P50-54 松林賢司(社団法人生産技術振興協会,2008)


関連記事

ACCESS RANKINGアクセスランキング

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

フラーレンとは?

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

今人気の中国コスメブランドとは?  スキンケア編

ビューティー

今人気の中国コスメブランドとは? スキンケア編

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

フラーレン女子部

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

フラーレンとは?

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

ビューティー

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

フラーレンとは?

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

ビューティー

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

ビューティー

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

化粧品のヒミツ

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

ビューティー

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

フラーレンとは?

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖!  質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

ビューティー

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖! 質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

ビューティー

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

フラーレンとは?

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣

ビューティー

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣