春夏に向けてスキンケアの衣替え!アイテム選びのコツをご紹介
季節の変化に合わせたアイテムでお手入れを
あたたかくなり過ごしやすい季節になってきましたが、朝や夜は冷え込んだり、花粉の影響で肌荒れしたりと不安定な季節。そんな時期はスキンケアも肌状態に合わせて変えていくのが大切です。
今回は春夏のスキンケアアイテムを選ぶポイントをご紹介します。
皮脂コントロールでベタつかない肌へ
気温が上昇するにつれ、皮脂分泌が活発になります。
過剰な皮脂は毛穴のつまりやニキビの原因に。
そんな春夏の皮脂ケア方法をご紹介します。
皮脂崩れ防止アイテムを使う日はオイルクレンジングを
テカリやメイク崩れが気になる季節は皮脂崩れ防止下地を使う頻度が増えるもの。皮脂崩れ防止アイテムを使用した日はクリームやジェルなど洗浄力がマイルドなクレンジングではなく、洗浄力の高いオイルで落としましょう。
メイク残りは毛穴汚れやニキビ、シワ、色素沈着など肌トラブルの原因に。
濃厚クリームはゲルクリームに切り替え、油分を調整
保湿が大事だからと冬用のこっくりしたクリームを使い続けていませんか。油分の多いスキンケアを続けると、ベタつきによる不快感だけでなくニキビやテカリの原因にもなります。皮脂分泌が増える春夏はみずみずしい使用感のゲルクリームを取り入れましょう。
ゆらぎにくい肌には皮脂量をバランスよくキープすることが大切です。
紫外線対策を強化
春は紫外線量が増える季節。
肌の奥まで到達する生活紫外線は夏と変わらない程度まで増加します。
GWなどレジャーが増える時期に備えてUVケアを強化しましょう。
日中用美容液で在宅の日もUVケア
在宅の日でも日焼け止めは必須です。家ではできるだけ肌に負担が少ないアイテムを選びたいですよね。
そこでおすすめなのが日中用美容液。スキンケアとUVカット効果を兼ねているものを選べば、時短で仕上げられますよ。
あらゆる肌トラブルのもとになる紫外線は毎日欠かさずブロックしましょう。
抗酸化アイテムで紫外線ダメージをケア
UV対策をしていても、一日外出した日は紫外線ダメージを受けてしまっているものです。おすすめは抗酸化効果が期待できる成分をスキンケアに取り入れること。フラーレンはビタミンCの100倍以上の抗酸化力をもち、エイジングケアにもおすすめです。
アイテム選びの参考にしてください。

変化に柔軟でゆらぎにくい肌へ
春から夏は気温の変化だけでなく、新たな環境で生活を始めてストレスを感じやすい時期でもあります。そんなゆらぎやすい時期に取り入れたいアイテムをご紹介します。
低刺激なアイテムで肌への負担を最小限に
肌にやさしい処方のアイテムを選ぶことでゆらぎにくい肌を作りましょう。無添加処方やアレルギーテスト済みのアイテム、セラミドなど肌のバリア機能をサポートする成分配合のアイテムを使うのがおすすめです。
花粉も多い時期ですので、帰宅後はすぐにクレンジングでメイクや花粉を落とすことも心がけましょう。
テクスチャーを「しっとり」から「さっぱり」にシフト
あたたかくなるとベタつきが気になるからとスキンケアを怠ってしまいがちですが、湿度が低くエアコンなどの影響で肌は乾燥していることが多いです。しっとりタイプの化粧水を使っている人は使用感がさっぱりしたものに切り替え、ベタつかずに保湿できるアイテムを使いましょう。保湿は美肌のキホンです。

季節でスキンケアを衣替えし、ゆらぎにくい肌に
季節や肌の状態に合わせたスキンケアを使うことで、みずみずしく健やかな肌をキープすることができます。季節の変わり目はスキンケアを見直して、ゆらがない肌づくりをしていきましょう。
文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター Kana
▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★