本格的な冬はすぐそこ。十分な乾燥対策はできていますか?
乾燥対策が大事な理由とは?
冬の大天敵である、乾燥。
本格的な冬が近づくとさらに気温が下がり大気中の水分が減少するため、乾燥が進みます。
実は乾燥が様々な肌トラブルに繋がってしまうのです。
今回は乾燥により引き起こされる肌トラブルと、それらを防ぐために今からできる乾燥対策についてご紹介します。本格的な冬が始まる前に対策をしっかりして、乾燥に負けない肌作りをしましょう。
乾燥は様々な肌トラブルの原因に…!
乾燥は肌の潤いが逃げてしまうだけではなく、様々な肌トラブルに繋がってしまうということをお伝えしました。
ここでは具体的に乾燥によってどんな肌トラブルが起きてしまうのかをご紹介していきます。
乾燥対策をすることの大事さを知り、冬に備えましょう。
- 肌がくすむ
これは乾燥によっても起きてしまうのです。肌の水分が失われると肌のバリア機能が低下し、このバリア機能を補おうと角質が厚くなるのです。
くすみは肌の印象が暗く見えてしまうので防ぎたいですよね。
- ハリ・弾力が低下する
実は乾燥によって肌の水分量が減少することでもハリ・弾力は失われてしまうのです。
ハリ・弾力の低下を放っておくとたるみなどさらなる肌トラブルに繋がりかねないので気をつけたいところです。
- 肌のひりつきや赤みが出る
この刺激を受けると、肌がヒリついたり赤みが出るようになります。
冬の時期は特に手指が荒れてしまう方も多いのではないでしょうか。手指は冷たく乾燥した外気に触れやすいため、ひりつきや赤みなどの炎症が起きやすい部分なのです。

今すぐできる!乾燥対策をご紹介
乾燥対策をすることの大事さに気づいていただけたでしょうか。
冬の時期でもくすみやハリ・弾力の低下、肌の炎症などの肌の不調を感じたくないですよね。
ここからは実際に今から始められる乾燥対策について3つご紹介します。
是非取り入れてみてください。
- 加湿器をつける
適切な湿度とされているのは約40〜60%。適切な湿度を保てていないと、乾燥だけではなくカビやウィルスが発生しやすい状態になるため、様々な面で湿度の調節は大事ことなのです。
- 保湿系のスキンケアアイテムを取り入れる
ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分は有名ですが、フラーレンもオススメです。
フラーレンはセラミドの量を増加させる働きがあるため、高い保湿効果を期待することができます。
- 湯船に浸かる
冬は冷え切った身体を温めるためにも湯船に浸かる習慣をつけてみましょう。

乾燥対策を万全にして、本格的な冬を迎えよう!
これまで見てきたように、乾燥はくすみやハリ・弾力の低下、ヒリつき・赤みなど様々な肌トラブルに繋がりやすくなります。
しかし日々の生活を今から少し変えていくことで乾燥は防ぐことができます。
本格的な冬はすぐそこ。乾燥しにくい肌作りをして、肌も心も健やかに過ごしましょう!
文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター メグミ
▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★