本格的な冬はすぐそこ。十分な乾燥対策はできていますか?

本格的な冬はすぐそこ。十分な乾燥対策はできていますか?

乾燥対策が大事な理由とは?


冬の大天敵である、乾燥。
本格的な冬が近づくとさらに気温が下がり大気中の水分が減少するため、乾燥が進みます。
実は乾燥が様々な肌トラブルに繋がってしまうのです。
今回は乾燥により引き起こされる肌トラブルと、それらを防ぐために今からできる乾燥対策についてご紹介します。本格的な冬が始まる前に対策をしっかりして、乾燥に負けない肌作りをしましょう。

乾燥は様々な肌トラブルの原因に…!


乾燥は肌の潤いが逃げてしまうだけではなく、様々な肌トラブルに繋がってしまうということをお伝えしました。
ここでは具体的に乾燥によってどんな肌トラブルが起きてしまうのかをご紹介していきます。
乾燥対策をすることの大事さを知り、冬に備えましょう。
  • 肌がくすむ
くすみは、ターンオーバーが乱れ古い角質が蓄積することで肌ツヤが失われてしまう状態のこと。
これは乾燥によっても起きてしまうのです。肌の水分が失われると肌のバリア機能が低下し、このバリア機能を補おうと角質が厚くなるのです。
くすみは肌の印象が暗く見えてしまうので防ぎたいですよね。
  • ハリ・弾力が低下する
ハリ・弾力の低下は老化だけによって引き起こるものだと思っていませんか。
実は乾燥によって肌の水分量が減少することでもハリ・弾力は失われてしまうのです。
ハリ・弾力の低下を放っておくとたるみなどさらなる肌トラブルに繋がりかねないので気をつけたいところです。
  • 肌のひりつきや赤みが出る
バリア機能が低下した状態だと刺激から肌を守ることが出来ず、小さな刺激でも炎症を起こしやすくなってしまうのです。
この刺激を受けると、肌がヒリついたり赤みが出るようになります。
冬の時期は特に手指が荒れてしまう方も多いのではないでしょうか。手指は冷たく乾燥した外気に触れやすいため、ひりつきや赤みなどの炎症が起きやすい部分なのです。

今すぐできる!乾燥対策をご紹介


乾燥対策をすることの大事さに気づいていただけたでしょうか。
冬の時期でもくすみやハリ・弾力の低下、肌の炎症などの肌の不調を感じたくないですよね。
ここからは実際に今から始められる乾燥対策について3つご紹介します。
是非取り入れてみてください。
  • 加湿器をつける
乾燥は湿度の低下から引き起こりやすいので、加湿器を使い適度な湿度を保つことが大切です。
適切な湿度とされているのは約40〜60%。適切な湿度を保てていないと、乾燥だけではなくカビやウィルスが発生しやすい状態になるため、様々な面で湿度の調節は大事ことなのです。
  • 保湿系のスキンケアアイテムを取り入れる
日々のお手入れで対策するのに手っ取り早いのは、保湿系のスキンケアアイテムに変えること。
ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分は有名ですが、フラーレンもオススメです。
フラーレンはセラミドの量を増加させる働きがあるため、高い保湿効果を期待することができます。
  • 湯船に浸かる
乾燥は肌のバリア機能と大きく関係しているため、バリア機能を高めることで乾燥を防ぐことができます。入浴して血流が良くなり体全体に栄養が行き渡ると、ターンオーバーが正常化し肌のバリア機能が整いやすくなります。
冬は冷え切った身体を温めるためにも湯船に浸かる習慣をつけてみましょう。

乾燥対策を万全にして、本格的な冬を迎えよう!


これまで見てきたように、乾燥はくすみやハリ・弾力の低下、ヒリつき・赤みなど様々な肌トラブルに繋がりやすくなります。
しかし日々の生活を今から少し変えていくことで乾燥は防ぐことができます。
本格的な冬はすぐそこ。乾燥しにくい肌作りをして、肌も心も健やかに過ごしましょう!

文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター メグミ


▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★

ACCESS RANKINGアクセスランキング

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

フラーレンとは?

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

今人気の中国コスメブランドとは?  スキンケア編

ビューティー

今人気の中国コスメブランドとは? スキンケア編

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

フラーレン女子部

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

フラーレンとは?

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

ビューティー

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

フラーレンとは?

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

ビューティー

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

ビューティー

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

化粧品のヒミツ

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

ビューティー

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

フラーレンとは?

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖!  質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

ビューティー

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖! 質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

ビューティー

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

フラーレンとは?

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣

ビューティー

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣