肌ダメージのピークは秋! 秋枯れ肌におすすめのケア3選

肌ダメージのピークは秋! 秋枯れ肌におすすめのケア3選

夏を乗り越えた秋こそ、ダメージが蓄積された肌を丁寧にケアして

強い日差しの日々を乗り越え、過ごしやすくなってきた秋の入り口。
最近なんだか肌印象や肌の調子が良くないと感じているのなら、秋枯れ肌状態かもしれません。
夏の疲れを引きずった肌に取り入れたい、ハリや透明感を取り戻すおすすめのケアをご紹介。

夏が過ぎても油断は禁物! 知っておきたい秋枯れ肌とは

連日の紫外線にさらされ、冷房による乾燥に耐え、夏を一生懸命過ごしてきた私たちの肌。
季節の変わり目で気温や湿度の変化まで加わると、肌はさまざまなSOSサインを出し始めます。
夏の肌ダメージが目立ってくる秋に気をつけたい、「秋枯れ肌」について見ていきましょう。

  • くすみ・ごわつき・乾燥が気になるなら秋枯れ肌かも?
秋枯れ肌とは、夏のダメージによってくすみやごわつき、乾燥などの肌悩みを感じられる肌のこと。肌が敏感に傾くことで、今まで問題なく使えていたスキンケアアイテムに刺激を感じることも。肌の弾力にも変化が見られ、ハリのない印象になることも秋枯れ肌の特徴です。
  • 秋枯れ肌の原因は、バリア機能の低下とターンオーバーの乱れ!
秋枯れ肌の原因は、主にバリア機能の低下とターンオーバーの乱れの2つ。
夏に浴びた紫外線が角質層にダメージを与え、涼しくなって汗や皮脂が減少することでバリア機能は低下します。角質層の状態が悪いとターンオーバーが乱れ、乾燥やくすみ・ごわつきの原因にも。さらに、肌の弾力を生むコラーゲンやエラスチンも、夏の紫外線によって破壊されているのです。

秋枯れ肌に取り入れたい、角質ケア&保湿&抗酸化ケア!

ダメージが表面化した肌をいたわるためには、丁寧な「落とす」ケア「入れる」ケアが大切。
秋枯れ肌におすすめのケアとして、不要な角質を取り除き、十分にうるおいを与え、活性酸素から肌を守るケアをご紹介。
  • ごわついた肌のケアは、不要な角質を落とすことから!
ターンオーバーが乱れ、肌表面に不要な角質が溜まってしまう秋枯れ肌。
まずは肌表面の状態を整えましょう。
洗顔やクレンジングでは、落とす意識が強くなりついつい力を入れがち。摩擦はバリア機能にダメージを与えるので、かえってより深刻な角質肥厚を招きます。
スペシャルケアとして取り入れたいスクラブは種類も豊富。しっかり落とせる種子や塩、肌に優しいこんにゃくや砂糖など、自分の肌と相談しながら角質を落としましょう。
  • 美肌の土台はうるおい! 乾燥した肌にたっぷりの保湿を
バリア機能が低下した肌を乾燥から守るためには、うるおいで満たす必要があります。
化粧水などの水分はもちろん、油分の補給も重要。乳液やクリームなどの油分でフタをすることで、与えた水分の蒸発を防ぎます。
夏の冷房や秋の涼しさで乾燥しやすくなった肌を、うるおい補給でいたわりましょう。

  • 高い抗酸化力を誇るフラーレンで、紫外線ダメージから肌を守って
夏が終わり、秋になっても降りそそぐ紫外線。
バリア機能が低下した秋枯れ肌を立て直すためには、紫外線ケアも継続する必要があります。紫外線によって生まれた活性酸素を無害化するフラーレンは、バリア機能改善の効果も認められた、秋枯れ肌対策にぴったりの成分。スキンケアに積極的に取り入れ、敏感になった肌を優しくケアしましょう。

秋枯れ肌を正しくケアして、生き生きとしたうるおい美肌へ

大量の紫外線を浴びた、猛暑の夏。
室内外の気温差にも負けず、今年の夏を乗り越えた肌はもう十分頑張ってきました。
お疲れ様の気持ちを込めながら、肌ダメージと向き合ってケアすることで、美しく健やかな肌を取り戻しましょう。

文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター Akari


▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★

ACCESS RANKINGアクセスランキング

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

フラーレンとは?

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

今人気の中国コスメブランドとは?  スキンケア編

ビューティー

今人気の中国コスメブランドとは? スキンケア編

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

フラーレン女子部

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

フラーレンとは?

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

ビューティー

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

フラーレンとは?

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

ビューティー

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

ビューティー

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

化粧品のヒミツ

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

ビューティー

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

フラーレンとは?

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖!  質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

ビューティー

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖! 質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

ビューティー

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

フラーレンとは?

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣

ビューティー

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣