自然なツヤ&素肌感を兼ね備えた「ナチュラル肌」の作り方
今、魅力的なのは透明感のあるナチュラル肌
「キレイな人」というとどんな人を思い浮かべますか?
顔立ちが整っていたり、髪の毛がサラサラであることも大切ですが、素肌がみずみずしく、透明感のあるナチュラル肌の人もキレイな印象を与えます。
今回は、そんなナチュラル肌の作り方を見ていきましょう。
スキンケアでナチュラル肌の土台作り
素肌を美しく保つためには丁寧なスキンケアが欠かせません。
毎日のスキンケアで心がけたいポイントをご紹介します。
- クレンジングや洗顔はこすらない
肌への摩擦は肌荒れや色素沈着の原因に。メイクや汚れを落とす際に大切なことは、クレンジング剤や洗顔料をたっぷりつけて優しく落とすこと。
クレンジング剤や洗顔料を肌の上にのせたら、肌が動かない程度の優しい力でなじませましょう。
洗い流す際はシャワーを直接当てるのではなく、手のひらにお湯をためて優しく洗い流します。
- 生理周期でアイテムを使い分ける
好調な時期は新しいコスメや高い効果が狙えるアイテムを試してみましょう。
一方で、揺らぐ時期は低刺激なアイテムで優しくケアし、肌の状態を安定させることが大切です。

スペシャルケアで更に素肌をキレイに
週末の時間があるときや、肌の調子が良くプラスアルファのケアを取り入れられそうなときには、スペシャルケアで肌を底上げしていきましょう。
- アイテムをプラスし肌を高める
くすみをとばして美白効果を狙うならビタミンC誘導体、エイジングケアならフラーレン配合の美容液がおすすめです。
肌のごわつきが気になる場合はピーリングやスクラブを、毛穴が気になる場合は炭酸パックなどを取り入れてみてください。
- フェイスマッサージで血色感アップ
フェイスマッサージで血行をよくし、むくみも解消しましょう。
マッサージをするときは手にクリームやオイルをたっぷりつけて、肌を摩擦しないように行うのがポイント。指の腹でこめかみやあごの下、頬骨の下などをグッと押しましょう。
ベースメイクでナチュラル肌を仕上げよう
土台ができたら、ベースメイクでいよいよ仕上げです。
整えた美肌を生かしてナチュラル肌を完成させましょう。
- 透明感を上げるカラー下地を組み合わせる
透明感のあるナチュラル肌を作るために、カラー下地を重ねて使いましょう。
ブルー下地は顔全体と首に、ピンク下地は額や目の下、鼻筋、あご先など、ハイライトを入れる箇所にのせることで、立体感のある顔に仕上がります。
- ファンデーションは薄く、顔の中心のみでOK
薄く顔の中心だけにのせることで、塗ったところとそうでないところが自然とグラデーションになり、立体感のある顔に。下地でツヤを仕込んでいるので、パウダリーファンデーションを使うとナチュラルなセミマット肌に仕上がりますよ。

ナチュラル肌をキープして理想の肌で過ごそう
ナチュラル肌は日頃の習慣で作られるものです。
顔やパーツの形は簡単に変えられないですが、肌は手をかければ応えてくれます。
ナチュラル肌を育ててハッピーな毎日を過ごしていきましょう。
文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター Kana
▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★