テカリに見えない! 夏のツヤ肌ベースメイク法
工夫すれば憧れのうるツヤ肌も簡単に!
ヘルシーでイキイキとした印象のツヤ肌メイク。
取り入れたいけれど、テカりに見えないか心配という方も多いはず。
今回は、高温多湿な夏でもテカって見えにくく、くずれにくいベースメイクを作るおすすめアイテムとツヤ肌をキープするための方法を紹介します。
自然なツヤ肌を作るベースメイクのポイント
ナチュラルで美しいツヤ肌を作るコツは、各工程を丁寧に仕上げていくこと。
気になる部分はコンシーラーでカバーし、ファンデーションは薄づきを心がけましょう。
- 下地の段階でツヤを仕込む
トーンアップタイプなら、肌が明るく見えて華やかな雰囲気に。
端まで伸ばすと、のっぺりとした印象になりやすいので、輪郭を残して塗り、テカリやすいTゾーンには皮脂くずれを防ぐタイプの下地を重ねましょう。
スポンジを使ってトントンとやさしくタッピングすれば、さらにくずれにくくなります。
また、カラーコントロール下地で色ムラを整えると、ファンデーションが少量で済みます。おすすめのカラーは、くすみを飛ばして透明感をプラスできるパープル。青白く見えやすい方は、血色感を与えるピンクがいいですね。
- 夏のツヤ肌はフェイスパウダーが必須
ツヤ肌に仕上げたいからといってフェイスパウダーを全くつけないと、すぐにくずれてしまいます。Tゾーンはパフを使ってテカリを予防し、全体には大きめのブラシでふわっとのせて。手の甲などで粉の量を調節し、つけすぎないように注意しましょう。
繊細な粒子のパール入りなら、パウダーをのせても粉っぽくならず、下地で仕込んだツヤを消すことなくメイクのもちを高めることができます。

仕上げのひと吹きで、メイクしたての肌をキープ
最後には、メイクのくずれを防ぐミストタイプの化粧水を吹きかけておきましょう。
ベースメイクを肌に密着させ、キレイな仕上がりをキープできます。
ミストタイプといっても種類はたくさんあるので、好みに合わせて選んでみてくださいね。
- 使い方と選び方
細かなミストでふわっと広がるものだとメイクの上から使いやすく、フェイスパウダーの粉っぽさを抑えることができます。
テカリが気になる方は、皮脂コントロールするパウダーなどが配合されているものを選んで。
UVカット効果があるものや、汗・水に強いウォータープルーフタイプもありますよ。
- ツヤ肌に必要な保湿ケア
皮脂や汗の分泌量が多くなり、ベタつきがちな夏の肌ですが、室内ではエアコンの冷風などで意外と乾燥してしまうことも。日中も保湿成分や油分が配合されたミスト化粧水を持ち歩き、こまめにうるおい補給をして、乾燥を防ぎましょう。
また、毎日のスキンケアでしっかり保湿することも大切。肌の保湿力を高める効果のある「フラーレン」が入った化粧水もおすすめですよ。

夏のツヤ肌メイクを楽しもう
メイクがくずれやすい夏は、キープすることが難しそうなツヤ肌メイク。
アイテム選びと使い方のポイントをおさえればテカテカにならず、簡単に艶やかな澄んだ肌が完成します。
くずれないよう、マットになりがちなベースメイクですが、この夏はツヤ肌ベースメイクに挑戦してみませんか。
文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター 星乃 瑠璃波
▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★