紫外線に負けない肌へ! おすすめの対策とマスク焼け予防のコツ
自信を持って紫外線対策できる私になる!
肌の美と健康を維持するために、紫外線対策はしっかりと行いたいものです。
マスクとともに過ごす3回目の夏を前に、マスク焼け対策も気になるところ。自信を持って対策ができるよう、日焼け止めの効果的な使い方からおすすめの美容成分、マスク時代ならではのケアにいたるまでたっぷりとご紹介したいと思います。
紫外線を浴びると何が起こる?
効果的なケアには、原因を知ることが大切。まずは、紫外線が私たちに与える影響について考えてみましょう。
- 紫外線が引き起こす肌トラブルや体への影響とは?
紫外線を合図に、肌内部ではしわやシミの発生も促進されます。さらに、全身の免疫能力を一時的に低下させ、大量に浴びると皮膚がんを引き起こすことも。肌表面への影響にとどまらない点が、紫外線の恐ろしいところです。

日焼け止めの選び方2大ポイント
紫外線による影響をできるだけ小さくするべく、おすすめの対策を2つご紹介します。今年は紫外線と賢く付き合い、自信を持って肌の美と健康を維持できる夏にしましょう。
- 適切な紫外線カット力で選ぶ
高い数値はアウトドア向き、低い数値は屋内活動向きのもの。活動に対し高すぎる数値の日焼け止めを使うと、かえって肌負担になることも。また、1回の使用量にも注意。去年のものが余るようであれば、1回分の量が少ない証拠です。当然少ない量では、SPF/PA値を測定した際の本来の効果は期待できません。
過ごし方に応じた数値のアイテムを選び、十分な量を使うことが大切です。
- 配合成分で日焼け止めを選ぶ
化粧水や美容液などのスキンケアアイテムだけでなく、UVケアアイテム、メイクアップやヘアケア製品にまで幅広く配合されています。日々のケアにフラーレンを取り入れ、紫外線に負けない透明感あふれる肌づくりを!

マスク着用時における紫外線対策のコツ
マスクを着けて過ごす今、紫外線対策にも工夫が必要。
口周りが覆われている安心感でおろそかになりがちですが、マスクを通り抜けた紫外線による日焼けも起こります。つけ外しによる物理的なこすれや、高温多湿なマスク内を流れる汗も日焼け止めが落ちるきっかけに。マスク着用時ならではの、紫外線から肌を守るコツをご紹介します。
- マスクの下も油断大敵! マスク焼けを防ぐ方法とは
- マスク着用時の紫外線対策はここに注意!

対策が分かれば紫外線だって怖くない!
紫外線による私たちへの影響とその対策、マスク着用時におけるケアのポイントまで見ていきました。紫外線に対する漠然とした不安や恐怖も、少しやわらいだのではないでしょうか。なぜそうなっているのか、何のためのものなのか、一つ一つ丁寧に知ることで適切なケアをすることができます。これからは特に紫外線対策に力を入れたい時期。準備を整え、笑顔で夏を迎えましょう!
文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター Akari
▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★