乾燥対策どうしてる?手軽にできるおすすめ対策方法!
日々の乾燥対策どうしてる?乾燥対策をして健やかな肌に
乾燥はさまざまな肌トラブルの原因となるおそれがあるため、美肌のためには絶対防ぎたいもの。しかし、肌の調子は季節や体の調子によって変動します。そのため、肌の調子に合わせた乾燥対策が必要です。また、生活習慣も乾燥に関係しているので、おすすめの乾燥対策をそれぞれ2つずつお伝えします。乾燥対策【スキンケア編】
冬になって肌の乾燥を感じることが多くなった方も多いのではないでしょうか?でも普段のスキンケアに何をプラスしたら良いかわからない…という方に、スキンケアをするときに気を付けたい乾燥対策を2点、ご紹介します。
- 基本ケアを徹底してクリームをプラス
- マッサージを取り入れて肌温度を高めよう
そこでおすすめなのがマッサージ。マッサージをすることでこわばった肌をほぐし、肌温度を一時的にでも上げることができます。しかし、気をつけなければいけないのが摩擦。マッサージクリームを使い、顔の中心から外側へ、フェイスラインは引き上げるように指を滑らせるのがポイント。朝行えばメイクノリが良くなり、夜は入浴後に行うとさらに巡りが良くなるでしょう。

乾燥対策【生活習慣編】
スキンケアはもちろん、生活習慣も肌の乾燥を招く要因の一つです。しかし、生活習慣はルーティン化していることが多く、変えるのに時間がかかります。そのため、今回は気軽に変えられる乾燥対策のための生活習慣を2点ご紹介します。
- お風呂の温度は38度~40度が理想
- 空間の保湿と水分の補給
外部からの保湿と、内部からの水分補給で全身に潤いをチャージしましょう!

スキンケアと生活習慣で乾燥対策!乾燥知らずのうる肌へ
今回は誰でも気軽に始められる乾燥対策をご紹介しました。
普段のスキンケアを徹底すること、冷やさないことが冬ならではの乾燥対策のコツ。
スキンケアアイテムを選ぶときはフラーレン、ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウムなど、保湿プラスアルファの効果のあるアイテムを選ぶのもおすすめ。
スキンケアで肌に潤いを与えるだけでなく、加湿器で外部から水分補給で内部から、乾燥を防ぐのも大切です。無理せずはじめられることから、ぜひお試しください。
文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター 北口 慈子
▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★