コスメコンシェルジュが選ぶフラーレン配合おススメコスメ

コスメコンシェルジュが選ぶフラーレン配合おススメコスメ

美容面でも期待の物質であるフラーレン


フラーレンは炭素の一種で、原子がサッカーボールの様に結合した構造の物質です。スポーツ用品の強度向上に使われていますが、実は美容面でも注目の物質である事を知っていますか?既にフラーレンを配合したコスメも出てきており、今回はその中からお手入れの入口として取り入れやすい、フラーレン配合の化粧水を3品紹介します。

手軽さが魅力のフラーレンナノミスト APPS+E(TPNa)

フラーレンナノミスト APPS+E(TPNa)はミスト状の化粧水。細かなミストが顔に行き渡り、角質のすみずみまでうるおいを与えて、なめらかに整えます。
  • 成分の組み合わせを重視
注目の保湿成分フラーレンを配合して、角層のすみずみまで保湿します。さらに2種類のヒアルロン酸、2種類のセラミド、7種類のビタミンC誘導体を配合。類似成分でも分子の大きさ等が異なる物を組み合わせているのが特徴です。
  • 細かなミストがすっとなじむ


1プッシュで、広い範囲に細かな粒子のミストが行き渡り、手でなじませるとすっと肌になじみました。いつでもどこでも手軽にさっとスプレーできるので、オフィスで乾燥を感じた時や、メイク直しの仕上げの時に便利です。

角質への浸透にこだわったアンフェイディングローション

アンフェイディングローションは角質への浸透を重視した化粧水。皮膚をよく知るスペシャリストが成分を厳選し、成分同士の組み合わせにもこだわっています。
  • 注目の成分が揃い踏み
肌を整えるフラーレンやEGF(ヒトオリゴペプチド-1)、肌をすこやかに保つコエンザイムQ10(ユビキノン)を配合。肌なじみに優れる保湿成分の三重らせんコラーゲンとオリゴヒアルロン酸の様に、お馴染みの成分でもひと工夫されたものが使われてるのが特徴です。
  • サラッとした使い心地で肌になじむ

手にとった感じは、とろみはあまりなく、肌に塗布するとすっとなじみ、ベタつく様な感じもありません。ほどよいオーガニックアロマオイルの香りが楽しめるので、夜の入浴後のリラックスタイムに使うのがおすすめです。

乾燥だけでなく肌荒れも防ぐフラローション


フラローションは乾燥と肌荒れを防ぐ化粧水。うるおいを与えると言う化粧水の基本的な目的に加えて、肌荒れを防いで、肌をすこやかに保つ事も重視しています。

  • 2つの目的の成分をバランス良く配合
肌をすこやかに保つフラーレンに加えて、人の皮膚にも存在する8種類のアミノ酸と4種類のセラミドを保湿成分として配合。複合植物エキスとアラントインもあわせて配合し、乾燥だけでなく、それによって引き起こされがちな肌荒れも防ぎます。
  • 肌を覆う様に密着

手に取るとわずかにとろみを感じ、塗布すると肌表面を覆う様に密着した後になじんでいき、肌のカサつきを感じる時に嬉しい使用感でした。プッシュ式の容器なので、肌の調子に合わせて、量を調節しやすいのも便利です。

注目の成分を今のうちから取り入れましょう


フラーレンは様々な美容効果を持つので、製品によりその配合目的も様々です。今回は化粧水にフォーカスしましたが、フラーレン配合のミルクやクリームなども勿論あります。ご自身に合ったフラーレン配合コスメを上手く組み合わせれば、更なる美しさに近付けるでしょう。フラーレンの研究は今も進行中で、今後も要注目の成分です。今のうちからお手入れに積極的に取り入れて、一歩進んだ美しさを目指しませんか。

文 :コスメコンシェルジュ・コスメライター 木原 かおる


▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★


ACCESS RANKINGアクセスランキング

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

フラーレンとは?

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

今人気の中国コスメブランドとは?  スキンケア編

ビューティー

今人気の中国コスメブランドとは? スキンケア編

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

フラーレン女子部

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

フラーレンとは?

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

ビューティー

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

フラーレンとは?

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

ビューティー

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

ビューティー

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

化粧品のヒミツ

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

ビューティー

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

フラーレンとは?

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖!  質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

ビューティー

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖! 質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

ビューティー

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

フラーレンとは?

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣

ビューティー

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣