コスメコンシェルジュも【フラーレン】に興味津々!

コスメコンシェルジュも【フラーレン】に興味津々!

化粧品を選ぶとき、何を基準にして選んでいますか?
ブランド?パッケージ?友達のオススメや口コミサイト…色々ありますよね。
スマホやPCから様々な情報が収集できるこの時代、 効果を期待し、配合成分など内容を重視するという方も増えているのではないでしょうか⁉

美容感度の高い人注目の美資格


毎日使っている化粧品について、 知りたい! と思っていても、まずどこから手を付けていいのかわからない…。情報が溢れすぎて、逆に正しい情報を把握するのが難しくなってきました。
そこで、少しでも化粧品の知識を得たい方に向けて、2011年にできたのが「日本化粧品検定」です。
検定内容は、化粧品に関する歴史からメイク方法、化粧品の構成や成分までと多岐に渡ります。受験者は、美容に興味のある学生や主婦だけでなく、エステティシャンや美容ライター等美容に関するプロまで様々。化粧品は毎日使うものなので、少しでも理解したいと思うのが女心ですよね。検定は、3級から1級まであり、3級はWEBから無料でいつでも検定が出来るので、興味のある方はサイトを覗いてみて下さい。
日本化粧品検定協会:https://cosme-ken.org/

気になる勉強会は・・・


化粧品に関する幅広い知識を持ち、美容成分について何となく理解は出来ても、一つ一つの成分を深く理解するのは、なかなか大変な事です。
今回は、日本化粧品検定協会の認定を受けた コスメコンシェルジュ 向けにフラーレンの勉強会を実施しました!「コスメコンシェルジュ」とは、1級まで取得した方の中から認定講座を受講した人に与えられる称号です。実は、デパートの美容部員さんやエステティシャンの方を見てみると「コスメコンシェルジュ」のバッチを付けている方がいるので、機会があればちょっと周りを見て下さい♪

昨年から今年にかけて、フラーレン化粧品原料がリニューアルし、全てが「植物由来フラーレン」になりました!今回の勉強会では、植物由来フラーレンについてや、フラーレンとは何か、エイジングの悩みとして常に上位のシワに関する効果や、コロナ禍の悩みで急浮上している「たるみ」についてお話させて頂きました。

最後に少しだけ質疑応答の時間もありましたが、皆様知識が豊富!関心が高い!!質問の嵐!!
時間がなく、対応もできないこともありましたが、多数の質問をいただきましたので、少しご紹介します。

Q.フラーレンは植物由来の原料とありますが、具体的な植物は何でしょうか?
→宮崎県で大切に管理された天然杉を使用しております。
SDGsという言葉を目にする機会も増えていると思いますが、植物由来フレーレンはSDGsの4つのゴール達成に寄与してます。

Q.育毛、発毛にも効果的と聞いたことがあります。性別問わず、効果はありますでしょうか?
→頭皮を正常にすることで毛成長速度が増加することを確認しております。
ヘアケア製品以外にも、実はまつ毛美容液にも配合されています!

Q.よくフラーレンとビタミンCが一緒の配合されているものがありますが、相乗効果があるということですか?
→フラーレンもビタミンCもどちらも抗酸化成分ですが、実は同じ抗酸化成分ではあっても働き方が違うんです!併用することでの効果も確認されており、実は組み合わせの製品もたくさんあります!詳しくはこちら

Q.ナチュラルフラーレンマークだけ記載されていたら、どの種類のフラーレン化かはわからないという事でしょうか?
  ラジカルスポンジNを規定値以上入れた場合、R.Sマークとナチュラルフラーレンマークを記載できるという事でしょうか?
→ナチュラルフラーレンのロゴマークを掲載している場合には、残念ながらどのフラーレン原料が配合されているか分かりません。但し、規定値以上の配合はされています!また、原料毎のロゴマークとナチュラルフラーレンのロゴマーク両方つける事が可能なので、「ラジカルスポンジN」が規定値以上配合された場合、いずれかロゴマーク又は両方のロゴがついてます。
ロゴマークについてはコチラをご覧ください。→ フラーレンマークって?フラーレンのロゴマークをおさらい!


勉強会にご参加頂いた方に、最後にアンケートを頂きました!
勉強会についての満足度は92・5%! 専門的な内容もあり、少し難しかった。マスク着用で声が途切れて聞こえた…なんて声もありましたが、ご参加いただきました方ありがとうございます!
幅広い知識を備えている美容家の方にも、大変満足していただけました!


▼ SNSも随時更新中! いいね!、フォロー 嬉しいです。
フラーレン美ラボ公式 Instagram 【ID】@fullerene/beauty で検索★


ACCESS RANKINGアクセスランキング

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

フラーレンとは?

知って得する! フラーレンのロゴマークについて

今人気の中国コスメブランドとは?  スキンケア編

ビューティー

今人気の中国コスメブランドとは? スキンケア編

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

フラーレン女子部

フラーレン配合コスメ体験レポート ~トゥヴェール「水溶性フラーレン」~

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

フラーレンとは?

知って得する!それぞれの抗酸化成分の違いと特長

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

ビューティー

10年後キレイでいたいなら、今すぐやめて! オバサン化を加速させる5つのNG習慣

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

フラーレンとは?

フラーレンの発見者はノーベル賞を受賞!フラーレン化粧品原料の誕生へ

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

ビューティー

目指すは左右対称!顔のゆがみを整えるセルフ美顔術

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

ビューティー

青・茶・黒 目元の危険信号は、クマに効くツボ押しで改善!

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

化粧品のヒミツ

55歳でノーファンデ!ドクターリセラ 城嶋杏香さんにインタビュー~美肌の救世主「フラーレン」の魅力とは

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

ビューティー

春こそ肌の見直しを! 新年度に向けて取り入れたいスキンケア方法

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

フラーレンとは?

相性抜群!ビタミンCとフラーレンで最強エイジングケア

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖!  質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

ビューティー

男性は気づく「おばさん肌」の恐怖! 質問に答えてあなたの「おばさん老け」度をチェック!

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

ビューティー

肝斑はシミの一種!肝斑の治療法とシミのメカニズムを徹底解説

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

フラーレンとは?

コスメの効果を実感するためには使い方が重要!

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣

ビューティー

2023年を美肌で過ごす為の美容習慣