グルテンフリーなので美腸&美肌にgood!体に優しい「さつま芋の米粉蒸しパン」のレシピ
日本の主食であるお米の粉を使った米粉。米粉はアミノ酸スコアが高く、良質なアミノ酸が多く含まれています。
便秘予防や美腸効果があるので、結果美肌づくりにも最適です。また、腹持ちもよく食べ過ぎを抑えることができるので、ダイエットにもぴったりの女性には特に嬉しい食材ですね。
今回は、そんな米粉を使った簡単スイーツ「さつま芋の米粉蒸しパン」のレシピをご紹介します。
1、 ビニール袋に米粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れ振り混ぜる。さつま芋を茹で荒くマッシュする。
2、 ボウルに豆乳、油、塩、マッシュしたさつま芋を入れ泡立て器でよく混ぜる。
3、 2に1の粉類をいれ、ヘラでよく混ぜ、もったりとする生地になるよう豆乳の量を調整する。プリンカップにアルミを入れ、生地を流し入れる。蒸し器で15分、強火で蒸す。
米粉の種類によって必要な豆乳の量が変わるので、適宜調整してくださいね。
豆乳は牛乳でもOKですよ!
便秘予防や美腸効果があるので、結果美肌づくりにも最適です。また、腹持ちもよく食べ過ぎを抑えることができるので、ダイエットにもぴったりの女性には特に嬉しい食材ですね。
今回は、そんな米粉を使った簡単スイーツ「さつま芋の米粉蒸しパン」のレシピをご紹介します。
<材料>(5個)
- 米粉(共立食品の米粉の粉) 150g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 砂糖 30g
- 豆乳 130g〜
- 油 大さじ1
- 塩 少々
- マッシュしたさつま芋 100g
<作り方>



ポイント
米粉の種類によって必要な豆乳の量が変わるので、適宜調整してくださいね。
豆乳は牛乳でもOKですよ!